旬に味わう「ごぼう」

ごぼう

 便秘の味方だけど・・・
 ごぼうに多く含まれている不溶性食物繊維は、水に溶けず腸の中の水分を吸って膨らみ
 便となって排泄されますが、便秘がちの人がごぼうを大量に食べることで腸内に食物繊維が
 溜まって、さらに便秘になるという悪循環を引き起こしてしまうこともあります。

水溶性の食物繊維を一緒に取ることで、便通が改善され、便秘解消にも効果的です。
水溶性の食物繊維が多く含まれる、もずく、めかぶ、わかめなどの海藻類やキウイ、バナナなどの果物と一緒に食べることで、
より便秘改善が期待できます。
不溶性と水溶性の食物繊維をバランスよく摂りましょう。

栄養を逃がさないための下準備
ごぼうの皮には、ポリフェノールが中身より2倍も多く含まれていると言われています。
皮はむかずにタワシで軽くこするか、包丁の背でこそげ取る方法を。

ごぼうはアクが強いので、切ってすぐ水につけますが、長くつけ過ぎたり、水を取り替えると、旨みまで抜けてしまうので5~10分くらいつけるのが理想です

2024年11月22日