むくみ

やわらぎNEWS

ビンゴゲーム結果発表!

9月に実施したビンゴゲームで見事ビンゴになった方は3名でした! 賞品の防災バッグを進呈しました
やわらぎNEWS

カサカサ唇は体調不良のサイン?

唇が乾燥してリップクリームを手放せないと言う人もいるでしょう。特に男性は女性に比べて「唇をケアする」という習慣があまりありません。しかし、乾燥する季節になると「唇がパックリ割れて痛い」とひそかに悩む男性も多いようです。カサカサ唇は風邪かも?唇は消化器の最初の部分で、顔の皮膚とは異なり粘膜でできていて、目に見えない粘液腺が常に表面を潤わしています。風邪を引くとこの粘液腺が正常に働かなくなり、充分な粘液が供給されなくなるために乾燥してしまいます。また、風邪による発熱でビタミンが奪われてしまい、 それによりビタミンCが不足して唇が荒れてしまうのです。
やわらぎNEWS

鼻で呼吸してますか?

鼻呼吸にするために◆意識して鼻呼吸を心掛ける常に唇を閉じるように意識すること。テレビを見ているとき、本を読むとき、パソコンを使うときなど。◆唇を閉じて、左右均等に噛むクセを!口は閉じたまま、左右均等に噛む。◆鼻呼吸促進グッズを利用する口にくわえて鼻呼吸を促すものや、鼻に装着して鼻腔を広げるものなどがあります。眠っているときは、鼻腔を広げるテープやクリップなどを上手に利用すると良い。
やわらぎNEWS

年のせいなの?「四十肩」

寒くなってくると、今まで伸びていた筋肉や筋が、急に縮んでしまう事があります。四十肩の原因はいろんな箇所で考えられ、季節的な要因もあります。季節の変わり目には特に注意をしましょう!
やわらぎNEWS

NEW!やわらぎ式むくみ取り整体

むくみを解消することによって冷え性・便秘・肌荒れなどのお悩みを解消!
やわらぎNEWS

秋は、夏の『ツケ』が回ってくる季節

夏の間の疲れや紫外線の影響が髪や肌に現れ、「抜け毛が増えた」「肌にツヤがない」などの悩みを実感することが少なくないのではないでしょうか。健康な髪と肌をつくるには、健康な身体をつくることが大切です。毎日の生活で少しだけ意識したい、簡単な3つの心がけをご紹介します。
やわらぎNEWS

むくみの原因が腰痛の場合も!?

ふくらはぎの筋肉は、腰の働きにとても影響されやすく、腰痛の人、または腰痛の前兆では、腰を支える筋肉の硬さに左右差が出るケースが多いです。それに伴い、骨盤の高さや股関節の位置の左右差が大きくなったりと、腰を支える機能にアンバランスが生じます。そして重心のズレから、ふくらはぎの筋肉が、大きな負担を強いられることになりかねません。むくみ解消の近道は?ふくらはぎの負担が増えると、筋肉疲労が高まります。さらに、足首の動きも硬く感じ、足の裏やカカトが痛くなったり、むくみ以外の不調も出ます。足やふくらはぎのむくみの解消は、血行不良の改善にありますが、それは腰をケアすることで改善が早まります。特に腰痛の人の中には、徐々にふくらはぎの張りやむくみを感じるようになったというケースがあります。「腰が最近重いかな? 」と感じたら、むくみの出る可能性大。早めに改善しておきましょう!