やわらぎNEWS 冷えと便秘の深い関係 便秘の女性と便秘ではない女性、それぞれ約300名を対象に、冷え性の有無について調査した結果、便秘の女性は便秘でない女性に比べて、13%以上も冷え性が多かったという調査結果が報告されています。便秘により自律神経が乱れ、自律神経が乱れると体温調節がうまく働かなくなり、それによって冷え性が引き起こされます。また、便秘になると腸内に内容物が溜まり、血液が腸組織に集中した状態となってしまうため手・足・指などの血液循環が悪くなるため冷え性に。 2022.03.11 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 3月15日は『靴の記念日』 3月15日は『靴の記念日』明治3年のこの日西村勝三が陸軍の兵士用の靴を国内生産するために、築地入船町に日本初の靴工場「伊勢勝造靴場」を設立した日なのです。春は入社、入学などに合わせ新しい靴を買う人が多い時、初めてのパンプスやビジネスシューズ選びで失敗したくないですよね。足は、顔と一緒で一人一人違います。長さ、甲の高さ、足幅、つま先の形状、くるぶしの位置、さらに、その人その人によって左右差や足の状態も違います。足に合わなければ、どこかが圧迫されたり、逆に隙間があれば足が靴のなかで流れてしまい、歩行する度に擦れたりということになります。それが続くと足からトラブル発生。あなたの健康のためにも、靴はとても大事。あなたに合う靴をみつけましょう! 2022.03.07 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 【新規の方限定】LINEお友達登録でクーポンプレゼント!紹介していただいた方にも! LINEお友達登録をして来院された新規の方&紹介していただいた方にもご紹介割引!! 2022.03.04 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 美味しく焼けました 焼いも トロトロに焼き上がりました いつもこんなトロトロになるくらいに焼いています 画像ではこれが限界です 「焼いもプレゼント」2月末までの予定でしたが1ヶ月延長します! 3月もぜひどうぞ! 2022.02.28 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 神の飲み物「ココア」 カカオの原産地、中南米諸国では、テオブロマ・ココア(神様の飲み物)と言われ紀元前の昔から“強壮・長寿の飲み物”として飲み継がれてきました。カカオとココアは実は同じ意味で、日本ではココアは飲み物、カカオはチョコレートやココアの原料となる植物という意味で使われることが多いようです。 2022.02.21 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 見せたい二の腕になる 四十肩・五十肩の予防にも! 二の腕に脂肪が付きやすくたるんでいるのは、筋肉に比べて脂肪の割合が多いから。特に二の腕の外側にある上腕三等筋は、普段あまり使うことの無いため筋力が落ち、脂肪がたるみ、二の腕が太く見える原因になるのです。 2022.02.10 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS “きれい”の秘密は「肩」にあり 最近、体重が増えたわけじゃないのに、身体のラインがもたついていませんか。スタイルがスッキリしない原因は、肩甲骨のサビつきも?! 肩を柔らかにして、素敵ボディを叶えましょう。 2022.02.04 やわらぎNEWS
やわらぎNEWS 姿勢とやる気は関係している! 背筋を伸ばして笑いながら「今年も良いことがたくさんある!」「楽しいことがたくさん起きる!」 と言ってみてください。気分が良くなってきませんか?顔の表情筋が脳の働きに影響を与えているので、笑った顔をすると、良い出来事が起きている時と同じ脳の部分が活性化するそうです。姿勢の面では、背筋を伸ばして良い姿勢をしていると考え方も前向きに明るくなり、猫背になって肩を落としていると、考え方まで後ろ向きになるのだそうです。 2022.01.24 やわらぎNEWS