引き締った“美脚”を手に入れよう!

スラリと伸びた真っ直ぐな脚は女性の憧れ健康のためにも美容のためにも、キレイなレッグラインを目指しましょう!

すらりと伸びる美脚を印象付ける上で重要なパーツが“ふくらはぎ”です。

夏前のケアこそ重要!

今年の夏をもっと楽しむために、引き締まった“ふくらはぎ”で美脚を手に入れましょう!


ただ、細けりゃ良いってもんじゃナイ!引き締まった筋肉と適度な丸みと細い足首! そして、手入れの行き届いたメリハリあるラインが理想です。

筋肉と血流量アップがリンパの流れを円滑にし、老廃物の排出を助けます。

膝下引き締めエクササイズ 
ステップ1
 ふくらはぎを柔軟に

1、左脚を曲げ、足裏を右腿付け根におきます。右足裏にクロス(タオル)をかけ、息を吸います。

 吐きながら背筋を伸ばして、真っ直ぐに引きます。

 この時、肘が外側に行かないように真っ直ぐに引きます。


2、更に余裕のある人は、クロスを外し、右足裏に手をかけ、体を倒します。

 ふくらはぎ~ハムストリングスが伸びるのを感じます。

 呼吸を止めないように行ないましょう。


注)身体を倒すことではなく、背筋を伸ばし、脚の裏が伸びる事を感じましょう。
 決してはずみをつけてはいけません。

ステップ2
 ラインを引き締める

思い切り爪先立ちで30秒。ゆっくりとかかとをおろします。

かかとを下ろす時に「ドスン」と音が出ないように意識しましょう。

30回行ないます。

足首からふくらはぎのラインが引きしまりシルエットが美しくなります。

ステップ3
 最後のエクササイズは歩きで改善!

歩きは日常動作。

歩く時に足首を動かすように意識することが必要です。

ふくらはぎの血流量がアップします。

合言葉は「かかとで着地! 爪先でけり!」すると、足首が自然と動きますよ!

日本人の多くが、O脚やX脚を自覚しているそうです。

O脚は外見上の問題のほか、中年以降に『変形性ひざ関節症』を起こしやすくなります。

姿勢・美容整体はお任せ「松山市」の整体院
やわらぎ整体院 / ぴゅあスリム
ご予約はこちら → 089-925-0545