空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 施術の流れ
  • コース案内料金
  • お知らせ
  • お客様の声
  • アクセス

近所の風景

やわらぎNEWS
2021.06.04

猫の親子がいました。

                                  by やわらぎ整体院

やわらぎNEWS
整体 松山
シェアする
Twitter Facebook LINE
ぴゅあスリムやわらぎ整体院
空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム

関連記事

やわらぎNEWS

“干し野菜”生活始めよう!

まとめて買うと安いけど、結局食べきれない野菜、どうしよう・・・。 切って並べて干すだけの、簡単干し野菜にチャレンジしてみましょう。 しいたけが日光に当たると骨粗しょう症予防に良いビタミンDが増えるのはご存知の方も多いはず。...
やわらぎNEWS

小さな主役”やくみ”

小さな主役”やくみ”食欲増進、冷えた体を温める、食べ物の腐敗や、食あたりを防ぐ殺菌作用など、小さな主役「薬味」に注目です。
やわらぎNEWS

引き締った“美脚”を手に入れよう!

スラリと伸びた真っ直ぐな脚は女性の憧れ健康のためにも美容のためにも、キレイなレッグラインを目指しましょう!すらりと伸びる美脚を印象付ける上で重要なパーツが“ふくらはぎ”です。夏前のケアこそ重要!今年の夏をもっと楽しむために、引き締まった“ふくらはぎ”で美脚を手に入れましょう! ただ、細けりゃ良いってもんじゃナイ!引き締まった筋肉と適度な丸みと細い足首! そして、手入れの行き届いたメリハリあるラインが理想です。 筋肉と血流量アップがリンパの流れを円滑にし、老廃物の排出を助けます。
やわらぎNEWS

夏を涼しく演出「風鈴いろいろ」

風鈴の歴史は古く世界中に存在しています。中国では、竹林に下げて「風の向き」「音の鳴り方」で、物事の吉凶を占う道具として使われていたようで、【占風鐸(せんふうたく)】と言われていました。それが仏教などとともに渡来し、日本ではお寺の四隅にかけられていたそうです。お寺などでよくみる風鐸がそれです。そよ風を受けてチリリンと、可愛い音色を奏でる風鈴。クーラーもいいですが、いつもの部屋に自分の好きな風鈴を一つ吊るして、爽やかな風を呼び込んでみるのも涼やかな夏の過ごし方も知れません。備長炭風鈴 高温で硬く焼かれる備長炭どうしが触れあう、なんとも心地いい音色が特徴。一緒にお部屋の空気も清浄してくれるはず。江戸風鈴 東京下町で今も伝統の職人がひとつひとつ手作りで作り上げる江戸風鈴。ちょっとキリリとした軽い音色と、鮮やかな色彩が涼を呼びます。南部風鈴 風鈴といえば昔はみなこの南部風鈴でした。鉄器独特の高音の美しさは日本の音百選にも選ばれています。明珍火箸風鈴(みょうちんひばし)は兵庫県姫路市の伝統工芸。この火箸を使った明珍火箸風鈴は、硬い鉄独特の澄んだ音色が素敵です。
やわらぎNEWS

ヤギがいました

以前行ったお店にヤギがいました。人懐っこくてかわいかったです。
やわらぎNEWS

焼き芋

今年は12月から開始!「焼き芋プレゼント」 根腐れ病が発生し、さつまいもが高騰しているようです。
ホーム
やわらぎNEWS

カテゴリー

  • お客様の声
  • やわらぎNEWS
  • 営業日カレンダーと今月の運勢

ご予約はこちら

089-925-0545

予約のお電話受付時間
9時~19時

定休日: 日曜日・祝日
水曜日は14:00までの営業

PROFILE

ぴゅあスリムやわらぎ整体院
ぴゅあスリムやわらぎ整体院

やわらぎ整体院:院長 田上久雄
1967年3月27日生まれ O型
趣味:つり・嫁と遊ぶこと
体の様々な不快な症状は体が嫌がっている拒否反応、解消するには休みをあげるのと同時に、体が求めるご褒美をあげてみてはいかがでしょう!
食事制限や無理な運動はたいへんな上にリバウンドや別のダメージも心配になります。理想的な骨盤や骨格の状態で、本来の貴方のもっている自然で綺麗な体のラインを取り戻せます。
自分本来の綺麗を実感して、気持ちまで明るく前向きになったというお客様の声がいつも寄せられています。

ぴゅあスリムやわらぎ整体院をフォローする

アクセス

愛媛県松山市衣山2丁目4-47 早瀬ビル1F

空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 施術の流れ
  • コース案内・料金
  • お知らせ
  • お客様の声
  • アクセス
Copyright © やわらぎ整体院/ぴゅあスリム