空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 施術の流れ
  • コース案内料金
  • お知らせ
  • お客様の声
  • アクセス

やわらぎ先生の個人的NEWS

やわらぎNEWS
2022.04.04

「桜」「川」「たらいうどん」

やわらぎNEWS
むくみ むくみ取り整体 整体 松山 産後 産後整体 眼精疲労 美容整体 肩こり 腰痛 膝痛 骨盤矯正
シェアする
Twitter Facebook LINE
ぴゅあスリムやわらぎ整体院
空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム

関連記事

やわらぎNEWS

引き締った“美脚”を手に入れよう!

スラリと伸びた真っ直ぐな脚は女性の憧れ健康のためにも美容のためにも、キレイなレッグラインを目指しましょう!すらりと伸びる美脚を印象付ける上で重要なパーツが“ふくらはぎ”です。夏前のケアこそ重要!今年の夏をもっと楽しむために、引き締まった“ふくらはぎ”で美脚を手に入れましょう! ただ、細けりゃ良いってもんじゃナイ!引き締まった筋肉と適度な丸みと細い足首! そして、手入れの行き届いたメリハリあるラインが理想です。 筋肉と血流量アップがリンパの流れを円滑にし、老廃物の排出を助けます。
やわらぎNEWS

夏の王様“スイカ”を食べ尽くす

●疲労回復効果 スイカには素早くエネルギー源になる果糖、ブドウ糖が多く含まれています。水分も多いので、のどの渇きを潤し、猛暑で疲れた体を癒すにはうってつけ。よく知られている利尿効果は、シトルリンと言うアミノ酸の一種の働きで、体内で発生した老廃物を排出します。このシトルリンは果肉より皮に多く含まれているので、サラダにオススメ。●ダイエット効果 スイカは甘みが強いので、太りそうと思うかもしれませんが、スイカのカロリーは100gで約37kcalと低く、ダイエット中のおやつにも最適! むしろ、甘味を感じるスイカを食前に食べることで食べ過ぎを避けることができ、肥満防止に効果を発揮することも。●美容効果 リコピンはトマトの1.5倍。リコピンは紫外線で肌の老化の原因となる活性酸素を抑える効果や、メラニンの生成を促す物質の発生を抑制するので、中からキレイにしてくれます。
やわらぎNEWS

桃で夏の健康維持 !?

中国では、昔から「長生の実」「不老長寿の仙果」といわれる桃。実は夏の健康維持に多くの効果が期待できるのです。-甘い桃は太る?-桃の主な成分は果糖で通常の砂糖であるショ糖に比べると吸収される速度が遅いので、脂肪になりにくいと言われています。また砂糖の1.5倍甘味を感じる単糖類で、摂取するとすぐにエネルギーになるため夏バテや疲労回復にとても効果的です。-便秘やむくみの解消に-桃は便秘解消に効く食物繊維のペクチン、冷え性の緩和や血行をよくする効果のある鉄分やマグネシウムが含まれています。桃のカリウム含有量は果物の中では多く、スイカの1.5倍と言われています。また桃の香り成分である「クマリン」という成分には抗酸化作用、抗菌や抗血液凝固作用があり、静脈やリンパの流れをスムーズにして老廃物の排出を良くする働きがあります。クマリンとカリウムの働きで、体に溜まった余分な水分や老廃物を出して、むくみ解消効果が期待できるでしょう。-かゆみを抑える-桃の葉に含まれるタンニンやマグネシウム・カリウムなどは、炎症を抑える働きがあります。日本では、江戸時代から夏の土用には桃湯に入る習慣があったと言われています。葉が手に入ったら、乾燥させてお風呂に入れるとあせもや湿疹に効果的です。
やわらぎNEWS

“冷え性男子”になっていませんか?

男性の冷えは寒さだけでなく、過度のストレスも影響しています。仕事中の緊張感が長く続くと、リラックスさせる自律神経の働きが鈍り、その結果、血管が収縮して血の巡りが悪くなり、冷え症へと進み、全身の機能が落ち、肌荒れ、下痢など男性も体の不調が起きる原因に。また、ストレスを抱えた状態では自律神経の反応が鈍く、寒さを感じにくくなるといわれています。しかし冷えている自覚がなく、冷え性の対策を行っている男性は少ない。手足が冷たい、昼間も元気が出ない、風邪をひきやすい、眠れないなどの不調があれば、冷え性かもしれません。
やわらぎNEWS

うちの息子

昨晩、林修さんと落合陽一准教授との対談がテレビの番組がありました。 うちの息子が落合先生のゼミにお世話になっているので少々興味深く拝見しました。 その感想からいくと、やはり落合陽一准教授は根っからの変人であり、物事を斜めから見る人であると改めて認識したと同時に、周りに左右されることなく自分の興味のある事にのみ行動する変わり者の うちの息子にはうってつけの人だと思ったので少し安心しました。
やわらぎNEWS

夏の現実「夏太り」

汗をかいても、食欲がなくてもなぜか体重は増えている・・・。いつの間にか夏太りへの道を進んでいませんか?夏は汗を大量にかいてるので、エネルギーも大量に使っているように思ってしまいますが、汗をかいたからといって痩せているわけではないのです。
ホーム
やわらぎNEWS

カテゴリー

  • お客様の声
  • やわらぎNEWS
  • 営業日カレンダーと今月の運勢

ご予約はこちら

089-925-0545

予約のお電話受付時間
9時~19時

定休日: 日曜日・祝日
水曜日は14:00までの営業

PROFILE

ぴゅあスリムやわらぎ整体院
ぴゅあスリムやわらぎ整体院

やわらぎ整体院:院長 田上久雄
1967年3月27日生まれ O型
趣味:つり・嫁と遊ぶこと
体の様々な不快な症状は体が嫌がっている拒否反応、解消するには休みをあげるのと同時に、体が求めるご褒美をあげてみてはいかがでしょう!
食事制限や無理な運動はたいへんな上にリバウンドや別のダメージも心配になります。理想的な骨盤や骨格の状態で、本来の貴方のもっている自然で綺麗な体のラインを取り戻せます。
自分本来の綺麗を実感して、気持ちまで明るく前向きになったというお客様の声がいつも寄せられています。

ぴゅあスリムやわらぎ整体院をフォローする

アクセス

愛媛県松山市衣山2丁目4-47 早瀬ビル1F

空のやわらぎ整体院/媛のぴゅあ・スリム
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 施術の流れ
  • コース案内・料金
  • お知らせ
  • お客様の声
  • アクセス
Copyright © やわらぎ整体院/ぴゅあスリム